4月8日(水)かまくらシンフォニエッタ指揮・松田義生さん・・
ゲストでした。

松田さんは 6歳でグロリア少年合唱団に入団。
高校卒業とともにウィーンに渡りシューベルト音楽院でピアノを
またウィーン国立音大で楽曲分析を グラーツ国立音大で指揮法を
学ばれ 2005年からかまくらシンフォニエッタの指揮をされています。
そういえば昨日ご出演いただいたピアニストの飛松さんも
ウィーン国立音大出身でした。
かまくらシンフォニエッタは 1997年に発足。アマチュアの室内管弦楽団では
ありますが 自主演奏会や福祉施設への訪問コンサートをはじめ
海外の楽団と交流もおこなっています。
そして11日(土)2時~逗子文化プラザなぎさホールで第10回演奏会を開催します。
ピアノ独奏に坂元陽子さんを迎え プログラムは
モーツアルト:歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」序曲、ピアノ協奏曲 第21番
ハイドン・交響曲 第84番
チケットは 文化プラザで扱っていますが 問 046-871-3187 小原さん
ところで うちの犬 コナのこと・・・
手術後の検査で 脂肪腫でないことがわかりました。
まったく聞いたことがないのですが、
「血管外膜細胞腫」だそうで 良性と悪性の境界線なんだとか。
いいのか悪いのかはっきりしてほしい感じです。
なお 再発の可能性が高いそうです。