7月12日(月)社会を明るくする運動
3人のかたに伺いました。副会長の大川和子さん(右)
坂田洋子さん(中央)そして逗子地区更生保護女性会会長の
小池成子さん。

”保護司”の役割を知っていますか?犯罪や非行をした人の立ち直りを
地域で支えるボランティアで逗葉地区に20人いらっしゃるそうです
保護観察対象者の指導や生活環境の調整、犯罪予防活動などに取り組んで
います。
この度 おこなわれる「社会を明るくする運動」は
今年60回目の全国的な運動で
すべての国民が 犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの
更生について理解を深め それぞれの立場で力を合わせ
犯罪や非行のない地域社会を築こうとするために
行われます。
逗葉地区のつどいは 今週16日(金)午後3時から
逗子文化プラザなぎさホールにて
久木中学校吹奏楽部の演奏、社会を明るくする運動優秀作文
表彰と朗読、映画「心のリレー」上映では
保護司や更生保護についてがよくわかるドラマと
ドキュメントになっています。
入場無料 どなたでも参加できます。
差別のない排除しない無視しない、みんなで手を取り合える
明るい社会になれば・・と話されていました。