-
[ 2016-11 -02 12:53 ]
2016年 11月 02日 ( 1 )
どんより曇り空・・
そんななか 元気いっぱいオレンジTシャツで登場の
逗子30’プロジェクト代表の田中美乃里さん。

逗子在住、在勤のおよそ30代でつくるコミュニティで
現在所属するのは約60人。
活動は毎月最終水曜日午後8時~の
地域の見守り活動「夜回りラン&ウォーキング」や
イベント企画など関心のあるものに自由に加わる「ゆるさ」がいいですね。
メンバー随時募集中。活動などは facebookページをご覧ください。
さて 11月5日(土)10:30~15:0
逗子文化プラザ市民交流センターフェスティバル
認知症啓発の「オレンジリング」、児童虐待防止啓発
「オレンジフェス」を開催いたします!
食べて、知って、動いて、作って、探して、回って、楽し
感じてください♪
協力:逗子市介護保険課
親子で参加可能なわかりやすい認知症サポーター養成講座
11:00~と13:00~の2回実施します
★オレンジ鍋(無料)
協力:ずし子ども0円食堂プロジェクト
オレンジと認知症に良いと言われる食材を使った「オレン
★スタンプラリー
・児童虐待防止啓発ブース
協力:逗子市子育て支援課・横須賀児童相談所
・健康啓発ブース
協力:逗子市国保健康課
・認知症啓発ブース
協力:逗子市介護保険課、地域包括支援センター
・支え合い啓発ブース
協力:お互いさま逗子3・4
・災害啓発ブース・復興支援物品販売
協力:逗子災害ボラバスターズ・被災地にとどけ隊・3.
★エクササイズで認知症予防「コグニサイズ」
協力:逗子市社会福祉協議会
ダイエットと認知症予防を組み合わせた運動の体験教室を
協力:サマーメイ
ミサンガづくりのワークショップです。
★認知症捜索シュミレーション
実施:市民交流センター
徘徊する認知症高齢者を捜索するシュミレーションを実施
13:30~
★オレンジ炒麺
協力:NPO法人地域魅力
オレンジ色の炒麺を販売、地域魅力を発信
★啓発・物品販売ブース
協力 湘南の凪mai!えるしい、カモミール
★オレンジTシャツ販売
30’sによる逗子地元の人Tシャツ販売
定価2,500円
逗子地元の子Tシャツ予約受付
定価2,000円
売り上げは イベント資金にあてられます。
このイベントは 逗子市、逗子市教育委員会、逗子市社会福祉協議会が
後援をしています。
お問合せ
逗子30’sプロジェクト 服部 080-5095-5