2016年 11月 29日 ( 2 )
このところ夜中に咳き込んで目が覚めてしまうことがありますが
昨夜は ぐっすり良く眠りました。薬が効いたようです・・
今日は 逗子・葉山アマチュア無線クラブ会長の石井康生さんを
お迎えしました。

そんなアマチュア無線の魅力について 一言では言い尽くせないといいながらも
石井さんに熱く語っていただきました。
特に石井さんは「アワード」を楽しんでいるとか。
何のことかわからなかったのですが、それは・・・
規定された条件を交信して申請すると賞状がもらえます。
その取得を目標として楽しんでいる。
たとえば、日本国内100市と交信して申請するとJCC100
(ジャパンセンチューリー シティー アワード)というアワードがもらえたり、
世界中でたくさんの団体からさまざまな難易度のものが発行されています。
難しいものでは読売1万局アワードというものもあるそうで、
日本全市全郡交信アワードやアメリカ全州交信アワードはいただきましたが、
世界を339地域に分けた全地域と交信する
アワードは、まだ足踏みしています・・・・と。
しかしアマチュア無線をやるには 第4級アマチュア無線技士の免許が
必要ですね。試験を受けるのは大変そう、
なかなか習得するまでの時間がない、という方に
朗報です。免許を取得できる講習会を逗子で開催します!
修了試験はありますが合格率95%以上ですから、ほとんどの皆さんが合格します。ただ、国で認められた国家試験が免除になる講習ですから、
きちんと、2日間すべての授業を受けなくてはなりません。
12月24日(土)25日(日) 逗子文化プラザ市民交流センター会議室
9時半~17時10分まで。
逗子・葉山アマチュア無線クラブのホームページhttp://ja1yuu.blog.fc2.com/
または、広報ずしの12月号を!
青少年育成のため、高校生、18歳以下のかたは7,750円
教科書・問題集・免許証の申請手数料まで含んだ金額ですから非常にお得です。
中学生で十分合格できます。
大人の方は22,750円なのでちょっとお高く感じますが、何も勉強しなくてぶっつけ本番で当日の授業内容さえ覚えれば合格できますから、手間がかかりません。
興味がありましたら ぜひ、12月の講習を受講してみませんか?
やめてしまったけどもう一度やってみたいと思った方も
クラブに来ていただければどなたでも入会OKです。
一緒に楽しんでみませんか。
お問合せは 046-872-2350 石井さん。
『イシイのわくわくしあわせごはん市!』
今回のテーマは、
「無添加調理の石井食品、今日はちゃんこで一家団らん」
11月も残りわずか、寒さも増してきましたが、
そんな季節だからこそのあったかメニューといえばやはり「鍋」料理!
今日は、「大鵬直伝ちゃんこ鍋スープ」のご紹介です。
鍋スープを使えば、調理も簡単。具材を切って煮込むだけ。
野菜もたくさん摂れるので、忙しいこの時期にも便利です。
「大鵬直伝ちゃんこ鍋スープ」は、「みそ」と「しょうゆ」の二種類の味がありますので、
食べ比べて、お好みの味を見つけて下さい。

そして、鍋といえば、シメが肝心!
スズキヤスタッフの方のおすすめは、スズキヤ・チーズコーナーの
イタリア・パルミジャーノレッジャーノ・チーズとご飯を入れて、リゾット風とのこと。
その他、「しょうゆ味」にご飯と卵のシンプル取り合わせ、
そして、「しょうゆ味」「みそ味」ともに、うどんを入れるのも楽しめます。
出汁が出ているので、味わい深いですよ。
イシイのごぼうサラダや、混ぜご飯の素も並んでいます。

寒いこの季節、
今夜はイシイ食品の「大鵬直伝ちゃんこ鍋スープ」で身体の芯から温まってくださ!!
「イシイのわくわく・しあわせ・ごはん市」
イシイ商品の試食は、スズキヤ逗子駅前店で、
今日、夜7時まで行われています。